持続可能な開発目標
開発アジェンダの節目の年、2015年の9月25日-27日、ニューヨーク国連本部において、「国連持続可能な開発サミット」が開催され、150を超える加盟国首脳の参加のもと、その成果文書として、「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」(課題)が採択されました。
このアジェンダ(課題)の中で、人間、地球及び繁栄のための行動計画として、宣言および目標が揚げられ、これが世界を変えるため17の目標と169のターゲットからなる「持続可能な開発目標(SGDs))」です。
新潟県は「新潟県SDGs推進建設企業登録制度」を令和3年9月に創設。 LAWTECHの取り組みが認められ、第1回登録企業として選ばれました。
太陽光発電所や蓄電池、ヒートポンプ節水型住器の普及促進を行い、設計から施工・メンテナンスまで行い、地球環境にライフラインから貢献できるよう活動しています。
安心して安全に住み続けられるまちづくりに参画するために、皆様のライフラインを常日頃からメンテナンスし正常な状態に保てるように中長期の設備計画やメンテナンス・緊急対応などを含めて施設コンサルティングを行います。また、災害時にはライフラインの復旧に全力を尽くせるように体制を整えています。そして、各組合に所属し企業間の連携を密に行い安心安全なライフラインの構築に寄与していきます。
平等な雇用・社員育成を通じて、多くの人に貢献できる会社創りをします。 そして、男女も平等に出産や育児・介護を家族で協力しながら仕事を安心して続けられる環境を築き上げていきます。